★★★日曜日ブログのお時間です★★★
今日はいい天気になりましたなぁ
夜からは用事があるので
お昼だけでも出かけよう
久しぶりにCOPENで出発
もちろんオープンでね
目指すは
・
敦賀
・
草津から湖岸道路
琵琶湖大橋を渡り
国道161号線
高島あたりから琵琶湖西側の湖岸道路へ
最高に気持ちいいっす
その湖岸道路入り口に
「←パイナップルおじさんのシフォンケーキ」
って看板が
決してきれいとは言えない看板
けどめっちゃ惹きつけるものがあって
気がつけばそちらの方向に吸い寄せられてた
対向車が来たらすれ違えへんぐらい
狭い道を100メートルほど
・・
ありました
しかもイワサキが道路にクルマをとめたら
次から次から他のクルマが入ってきた
えっもしかして有名なん
メープルやらプレーンやら
1ホール売り
でかっ
そういえば、
お店の名前になってる
「パイナップルおじさん」はどこにいたんやろ
店員さんはお姉さんしかいーひんかってんけど
さて、そこが今日の目的地ではないので先に進みます
敦賀のとあるところに
海鮮丼を食べに来たのです
年に何回か来てるので
おいしいことはおいしかったんやけど・・
正直、具の量が減って残念でした
これも不況のあおりなんやろか
けどお腹いっぱいで満足したので
太陽が沈む日本海を見ながら快走
国道303号線から高島に戻り
琵琶湖大橋を渡る
堅田から守山方面の地面には
メロディが鳴るようにされたん知ってる?
地面に細い溝がうまく入れてあって
法定速度近くで走ると
「琵琶湖周航の歌」が流れるの
メロディロード
っていうの
けど意外と小さい音
窓開けて、オーディオ消して必死に聴く
確かに鳴ってます
よかったら行ってみて・・
じゃなくて聴いてみて下さい
守山から堅田向きでは聴けないと思います
小春日和のお出かけ報告でした
★★★以上、イワサキマサツグでした★★★