« バイク×2、おまけでクルマ | メイン | 食の最大(なんか響きがいい!) »

お出かけ記事だよ 2009年7 月15日 (水)

お出かけブログのお時間です

久々お出かけネタcoldsweats01

みんなこれを待ってたんじゃないのぉsmile

ゆっとくけど

今回のブログかなり長いし

覚悟して読んでねbleah

天気あんまり良くなかったけど

朝早くから高速に飛び乗りましたdash

330ci出動car

瀬田東IC滋賀県)から京滋バイパス

大山崎JCT京都府)から名神

吹田JCT大阪府)から中国道

落合JCT岡山県)から米子道

そして溝口IC鳥取県)に到着motorsports

米子道の途中で

高速やのに片側交互通行の

工事やっててびっくりしたsweat01

いきなりガードマンが赤い旗振って

止まれ」ってやってるんやもんsweat01

そこは教本で言うところの

往復の方向別に分離されていない区間

ってやつやねんけどねflair

簡単にゆーたら片側1車線の対面通行flair

恐るべし米子道sign01

そして最初の目的地は

大山

 

「おおやま」とちゃうよsign01200907151433000_4

だいせん」よsign03

こないだは富士山登ったし

今度は「伯耆富士」とも呼ばれてるらしい

標高1729mの中国地方最高峰に挑戦fuji

ってゆーてもクルマでねcoldsweats01

感想は・・

すごく高原

はい、これが正直なとこgood200907151406000

緑がきれいでそして寒かったsnow

そこでお昼ご飯もいただきましたrestaurant

みるくの里ってお店でtaurus

お店の名前の通り

お茶のかわりにミルクが付いてくるtaurus

お腹いっぱいになったし

次は三朝温泉に向かいましたspa

昔ながらの温泉街って感じのとこflair200907151719000

そこでイワサキの大好きな

にゃんこ発見cat

さらにさらにsoon

次は島根県に向かうcar

国道9号線を西進dash

その道沿いにあった

道の駅・大栄

何気なく立ち寄ったんやけど

ここは「名探偵コナン」の200907160958000

原作者である青山剛昌の出身地なんやってhouse

すぐ裏に

青山剛昌ふるさと館

ってのがあったんbuilding

何を隠そうイワサキ

めっちゃコナン好きですsign01F1000206

憧れのコナンと

記念撮影camera

阿笠博士の愛車とも

記念撮影camera

ナンバーの数字が

何で「164」なのか

知ってますかぁsmileF1000208_2

阿笠博士の名前は

「ひろし」・・「164」

なのですshine

なかなか興奮する所でしたsmile

さてさて目的地に急がねばrun

向かうのは

出雲大社

国道9号線は途中バイパスが200907161353000

整備されてて快適走行carnotes

ところが到着したときには大雨rain

けどここまで来たのに

参らずに帰るのはもったいない

とゆーことで強行突破run

神楽殿の注連縄(しめなわ)の

太さにはビックリwobbly200907161320000

重さはなんと

5トン

もあるそうですcoldsweats02

普通免許では

これを積んで運転できませんng

最大積載量3トン未満だからねdanger

(無理やり教習っぽい話?sweat02

しっかりお参りさせてもらったけど

雨で履いてたサンダルはグチョグチョcrying

とても履き心地悪しsign01bearing

帰路につくわけですが

壮大な計画が持ち上がりましたgood

雨で汚れた足を洗おうshine

足湯でsign01

どっかに足湯ないかぁ

と思ってたら

はっけーんsign01

道の駅・湯の川

名前から推測するに

足湯あるんじゃないのぉlovely

ふふふっconfident

素晴らしい読みscissors

バッチリありましたspa

気持ち悪かった足がすっきりhappy02

しかしまだ問題がgawk

サンダルがグチョグチョsad

この際、買っちゃえぇup

探すぜぃsearch

庶民の味方

しまむら

国道走ってたらどっかにあるやろflair

って予測が的中sagittarius

980円で

クロッ○スそっくりの

サンダル発見shine

サイズ、やたらでかいけど

まっいいかwink

足もキレイ、履物もさらになって

気分すっきりnote

帰り道で

鳥取砂丘

に立ち寄るwaveF1040028

久々に来たけど

やっぱスケールが

違うねhappy02

ここに来た頃には

すっかり晴れてるしsun

足、洗ったのに

砂丘歩いてまた砂まみれやしwobbly

何やってんだかng

このまま下道で帰ろうかと

ひたすら国道9号線

走ったけど兵庫県で断念ban

もう夜9時やのに

案内標識くんは無情にも

「↑ 京都 186Km」

と告げてくるsweat02

60Km/hで走り続けても

3時間かかるってことでしょheart03

無理ッスbomb

和田山ICから播但連絡道

福崎ICから中国道名神を経由して

何とか日付が変わらないうちに

おうちにたどり着けたとさhouse

総走行距離930Kmsign03

バカですbirthday

たまに出かけたと思ったら

無茶しすぎsign02sign02

初めての道を走るのって

超楽しいnotes

みんなも色んなとこ行って

ちょこっとお金使って

経済の活性化を図ろうupdollar

以上、イワサキマサツグでした