毎週火曜日イワサキが密かに取り組んでいる
・
メタボ対策、バドミントン
・
(ブログを読んでる人は知ってるよねぇ)
バドに必要なもの
ラケット、シャトル、シューズ、ウェアなどなど
その中でも重要なラケット
そのガット(糸ね)が先々週切れたの
そんな状態では打てません
ってことで張ることに
高校のときバド部だったので
ちゃんとガット張りの道具を持っているのです
けどイワサキ、自分で張るの
・
○○年ぶり
・
どーやるんやったっけ??
とか思いながらも昔の記憶を
懸命に呼び戻す
裸になったラケットのフレームに
縦糸を通します
一生懸命引っ張りながら
次に横糸
1列ずつ引っ張って
それが戻らんように
千枚通しをグイッと差込み押さえる
(写真参照)
これを何回も何回も
繰り返し全面張る
約1時間で完成
新しいガットの使い心地は
どうかなぁ~
次のバドが楽しみです
・
ただし
・
お店でやってもらったのと違って
引っ張る力がテキトーなので
果たして打ちやすいラケットに
仕上がってるかどうか
まっ、そこは腕でカバーかな
なーんてね
★★★以上、イワサキマサツグでした★★★