« 2013年5 月 |
メイン
| 2013年7 月 »
◆◆◆雨の日対策ブログのお時間です◆◆◆
雨が多くなる季節となりました
こんなときにクルマで大活躍なのは
ワイパー
これがないと前が見えない
愛車 330ci のワイパーゴムが
劣化してきたみたいで最近拭き取りが悪い
なので交換しよー
と思って数日前から
ディオワールドとかオートバックスで
探すんやけどBMのワイパーゴムって
なかなか置いてないのよねぇ
仕方ないのでネットで注文してやっと届いた
早速交換
交換
けど更に難儀なことにネットで買っても
ぴったりサイズのやつがないのよね
ちょっと長めのやつ買って

あとは自分で調節してカット
その分時間かかったけど
新しいのに変わってスッキリ
これで雨の日も視界良好ですな
◆◆◆以上、イワサキマサツグでした◆◆◆
◆◆◆安全教室その2ブログのお時間です◆◆◆
今日も交通安全教室を実施
先週に引き続きです
今週は小学3年生を対象に
自転車の安全な乗り方について
をテーマにやらせていただきました
乗車の仕方、発進時の確認、

ブレーキのかけ方、降車の仕方、
交差点の通行方法、駐車車両のよけ方、
見通しの悪い所からの出方・・などなど
盛りだくさんの半日
クルマの教習さながらの内容となりました
今回の講習はイワサキも指導役を
やらせていただいたので
写真が全然撮れてません
ただ言える事はめっちゃいい天気の中
一生懸命取り組んでくれたことに感謝
◆◆◆以上、イワサキマサツグでした◆◆◆
◆◆◆安全教室ブログのお時間です◆◆◆
今日は水曜日
本来の業務はお休みです
そして空いてるコースを使って
交通安全教室
を開催しました

近くの小学校の1年生を招いて
「安全な道路の渡り方」について
みんなで勉強しました
毎年この季節にやってるんやけど
クマさんに扮した某指導員が
道路に飛び出して危うく轢かれそうになる
ってとこから話は始まります

そしてそのクマを轢きそうになる
悪役ドライバーはこれも例年のごとく
わたくしイワサキなのでした
左右を見て渡る
手を上げて渡る
信号をちゃんと守る
そして絶対飛び出さない
しっかり覚えてくれたかな

そして・・
これだけで今日一日は終わらなかった・・
夕方から「お昼の講習お疲れさん」の
意味もこめて京都までラーメン食べに行った
西京極にある
塩元帥
ってとこ
そこそこ有名らしい

(イワサキはただついてっただけ
)
みせの名前からして
塩ラーメンが有名らしい
(イワサキ詳しいこと知らず
)
だから塩ラーメンを注文
うまいぜよ

(食レポ下手すぎ
)
お腹いっぱいになりました
帰りにミニストップで
コーヒー飲んで
充実した一日でした
◆◆◆以上、イワサキマサツグでした◆◆◆