« 2016年6 月 |
メイン
| 2016年8 月 »
◆◆◆ 生放送ブログのお時間です◆◆◆
朝8:30から
FM滋賀
eーradioの
style!
って番組に
教習所の宣伝のため
生出演してきました 
パーソナリティの井上麻子さんと
楽しーくお話してきました

大学生の方はそろそろテストも
終わって夏休みに突入した人も
多いんじゃないでしょうか 
この長期休みを活用して早く、
しかもお得に免許を取得できる
特典満載のキャンペーン内容を
放送してきました 
詳しい内容は7月28日(木)の
新聞折込に載ってます 
もしくはホームページでもご覧いただけます 
この記事を読んでるってことは
たぶんホームページから
来てるかとは思うんですが 
免許取りたいって言ってる
お友達にも教えてあげてね 
◆◆◆以上、イワサキマサツグでした◆◆◆
◆◆◆ 修理完了ブログのお時間です◆◆◆

先日愛車M3でお出かけしてたときに
段差でフロントリップスポイラーを
ガリっとこすってしまって
しばらく代車生活が続いておりました 
ちなみに代車はこれ
→ 
ちょっとヤン◯ーみたいでしょ 
会社の人にも
「ぽくないクルマ乗ってるな」
ってゆわれました 
そしてやっと修理が終わって 
取りに行ってきました 
嬉しくて帰りに遠回りして
100㎞ほどドライブしてきました

やっぱ自分好みのクルマを
運転するのは楽しいね 

みなさんも自分のクルマが
キズついたり凹んだら
なるべく早く直してあげましょう 
そのまま乗ってると
キズいってるし当ててもまぁいいやー 
みたいな適当な運転になっちゃう
キレイにしてるとぶつけないように
慎重に運転すると思うんです 
あくまで個人的な意見ですがね 
◆◆◆以上、イワサキマサツグでした◆◆◆
◆◆◆ LEDブログのお時間です◆◆◆
アヤハ教習所は7月より
照明をすべて(たぶん
)
LEDに変更します 
省エネかつ明るさUP

LEDって最近
どんどん普及してるよねー 
クルマもそう 
すべての灯火類が
LEDって車種も増えてるし 
信号機なんてもう何年も前からやし 
話は戻って・・ 
まずは館内の照明から
順次変更していきます 

学科教習を受けてもらってる
第1教室です 
めっちゃ明るい 
けど写真では伝わりにくーい 
これでますます生徒さんの
勉強にも熱が入りますな

LEDは熱持たないけど 
アヤハ教習所ではこれからもよりよい環境で
教習を受けていただけるように進化を続けます 
◆◆◆以上、イワサキマサツグでした◆◆◆
◆◆◆ 懐かしい友達とブログのお時間です◆◆◆
大学時代のバイト仲間と
飲みに行ってきました 
社会人になってからも
ちょくちょく会っててんけど
ここ最近ちょっと疎遠になってたもんで
久しぶりに会おうかってなって 
5、6年ぶりぐらいかなー 
今回のお店は草津の商店街にある
タテナガ 
ってとこ 
ちゃんと予約してました 
席に案内されると
ウェルカムボードならぬ
ウェルカムバルーンがお出迎え

メッセージ付きで飾ってありました 
最近の居酒屋さん
こーゆうなん多いよねー 
風船は初めてやったけど 
まずはプレモル(ビールね
)で
かんぱーい

お刺身 サラダ だし巻き 肉 
プレモル ハイボール なんこつ唐揚げ 
うまいです 
そしてとめどなく話題が出てきて
ひたすらしゃべり続ける

おかげで2人やったのに
結構ええお値段しました 
帰りは店員さんが
お店の外までお見送り 

イケメン店員さんと
お店の外観を撮らせてもらいました 
ブログに載ること了承済みでーす 
懐かしい友達と会うのっていいねー 
◆◆◆以上、イワサキマサツグでした◆◆◆