★★★アートなブログのお時間です★★★
アヤハ教習所に
・
アート完成
・
なんのこっちゃって
見通しを悪くするための
わざとらしい壁があります
(教習に通ってた人は思い出して)
2年前にコースを改修したときに
今の位置に設置されたん
ただの白い壁
味気ない白い壁
無機質な白い壁
それがなんと
約15人の手によって
アートに生まれ変わったのです
今月の12日から週1回
計3週にわたって描いていただきました
車と車から出る排気ガス
車に描かれた人の顔は
団らんの場所となる車の長所を表現
環境問題が訴えられている
これを見てリラックスして運転してほしい
との思いが込められているんだって
栗東高校美術科の皆さん
暑い中、ステキな絵をプレゼントしていただいて
ありがとうございます
そしてこの事が新聞記事にもなりました
ぜひご覧下さい
★★★以上、イワサキマサツグでした★★★